まもるの休日

休日に思索したことを表現したいと思いました

『筋トレ』について

こんにちは、まもるです


【結論】
『筋トレ』をすると、元気になった気がして嬉しくなります。

1ヶ月ほど前から、朝に『筋トレ』をするようにしています。

『筋トレ』といっても、器具を使うわけでもなく、自重トレーニングをしています。

メニューはスクワット100回、ふくらはぎ上げ下げ100回、腕立て伏せ30回、腹筋100回、背筋50回、懸垂8回です。

時間にして30分くらいでできます。

しかし、今年の1月から3月まで全く『筋トレ』できませんでした。

私の建築設備の営業の仕事が繁忙期で、毎日帰りが遅く、疲れていました。

さらにその時期に、専業主婦だった妻がパートの仕事をはじめたため、妻も毎日仕事で疲れていました。私も早く帰れた日は家事を手伝ったり、子供の習い事の迎えに行ったりするようになりました。

今までのように仕事から帰ってから『筋トレ』したり、ランニングする時間がまったく取れなくなりました。

たかが20分から30分のトレーニングの時間が取れないなんてと思いましたが、現実としてできませんでした。

3か月ほど何もトレーニングしないと、ストレスを感じるようになりました。

何か自分が不健康になっている錯覚に陥ってきます。

何とかしなければともやもやしながら過ごしていました。

49歳の私は体が衰えています。今は好きな建築設備の営業の仕事をしているので、健康で仕事に一生懸命励みたいです。そのためにも、『筋トレ』を毎日しようと計画しました。

考えた末に、今は4時20分に起床して筋トレするようにしました。

今までは5時に起床し身支度を整えて、5時30分には出勤のため家を出ていました。

4時20分に起床すれば5時30分に家を出る前に30分ほど筋トレする時間が取れます。

まだ開始してまもないですが、わりと毎日『筋トレ』できています。

気のせいかもしれませが、電車に乗る時に、駅の階段を登る時など、力強く登れるようになった気がします。

スクワットのおかげだと勝手に思っています。

精神的にも『筋トレ』をしなければ不健康になるのではないかという不安が解消できているので、気持ち良く毎日を過ごせています。

思い込みかもしれませんが、『筋トレ』を始めてから力が湧いてきています。元気になった気がして、嬉しい気持ちになります。