まもるの休日

休日に思索したことを表現したいと思いました

『コーヒー』について

こんにちは、まもるです。 【結論】『コーヒー』が好きです 私は『コーヒー』を飲んで、ほっとする時間が好きです。 毎日、朝と昼にコーヒーチェーン店に行くのが何より楽しみです。 今の仕事は『コーヒー』を飲む時間が確保できるので、気に入っています。 …

『話す』について

こんにちは、まもるです。 【結論】『話す』ことができると幸せです 私は人と『話す』ことが好きです。 特に親しい友人や家族とはずっと『話して』います。 昔からの仲が良い友人達とは、月に1度くらいは飲みに行ったり、食事に行きます。 2、3時間は飽きる…

『眠る』について

こんにちは、まもるです。 【結論】『眠る』ことができると幸せです 私は今は『眠る』ことが好きです。 朝は5時に起き、出勤のため5時30分には家を出てバスに乗ります。 夜は可能な時は22時には『眠る』ようにしています。 今はあまり寝つきが悪いこともあり…

『隠れる』について

こんにちは、まもるです。 【結論】 少しだけ『隠れて』暮らすと心穏やかになれます 私は子供の頃から憧れていた暮らしがあります。 『隠れ家』に住み、誰とも接しないで読書や好きな映画を観て、コーヒーを飲んで暮らしたいと思っていました。 簡素だけど掃…

『見る』について

こんにちは、まもるです。 【結論】 自分の行動だけを『見る』とストレスが少なくなります 私が以前勤めていた会社の上司で、人の批判をよくする人がいました。 コンピュータシステムを導入する仕事で、その上司はとても優秀でした。 仕事の視野が広く、小さ…

『取り入れる』について

こんにちは、まもるです。 【結論】 『取り入れる』ことで幸せになれます 私はタイ料理が大好きです。 特にクイティアオ・ナームというタイのラーメンをよく注文します。 20年以上前にタイに1ヶ月程滞在しました。その時に屋台でタイのラーメンがとても美味し…

『理解』について

こんにちは、まもるです。 【結論】人の心を『理解』する努力が必要です 世の中には仕事に対する『理解』力に優れている人がいます。 私は自分が賢明でないため、仕事を一生懸命しても、飲み込みが悪いです。 そのため、『理解』力がある人を見ると素晴らし…