私は夏に行われる、第二種電気工事士の技能試験の勉強を毎日している。
毎日の仕事と勉強でストレスが大きい。
私の仕事である、建築設備の営業職は電気工事の知識も必要になる。
特にメインのお客さんが、電気設備施工会社なので、電気工事関係の会話も、きちんとできるようになりたいと考えたため、資格の勉強を始めた。
会社では、私以外の営業マンは電気工事士の資格は持っていないし、必要とも思っていない。
しかし、私は自分の仕事には、この知識が必ず必要だと考えている。
私がこの資格を受ける理由は、今の建築設備の仕事に対する探究心だ。
試験勉強が嫌になったり、面倒だと思う日もあるが、毎日少しでも勉強をすると、とても充実感がある。
私は今の建築設備の営業の仕事が好きなので、もっと知識をつけて、究(きわ)めていきたい。
たくさんの知識を広く、深く持ち、その仕事が好きな営業マンの存在は、社会にとって良いと思う。自分はそうなりたい。
あと少しで試験だ。明日も仕事も勉強も頑張るぞ。